肩甲骨を整えるとなぜデコルテがキレイになるのか?
デコルテは鎖骨のラインが重要になってきます。鎖骨のラインを整えるためには肩甲骨の位置を整える必要があります。
写真のように鎖骨が横にまっすぐ伸びた状態を理想として、デコルテを綺麗にするために、鎖骨を整えましょう!
巻き肩や猫背だと、鎖骨がV字になる場合が多いです。あとは肩こりがある人も肩が上がっていて鎖骨がV字になっている人もいます。
肩が上がったり、前に出たりなど肩を動かすと鎖骨も動きます。そして肩甲骨も動きます。肩甲骨の位置を整えることで鎖骨の位置を整えることができるのです!
更に、習慣的に肩甲骨辺りのストレッチをなどをして肩甲骨を動かすことで、肩こりや猫背、巻き肩の改善も可能です。反り腰の改善も期待できます!
鎖骨の位置が悪く、肩甲骨の位置が悪いということは、肩の位置もおかしいということです。肩の位置がおかしいと二の腕の筋肉が緩んで太く見える場合があります。
肩甲骨の位置を整えるだけで、二の腕の引き締め効果も期待できます!
全てのストレッチ、20秒~30秒ほど伸ばすようにしましょう!
これで全てではないですが、猫背や、肩が上がっている人、肩こりがある人はこれをやるだけでも改善は期待できます。
全てやっても1日5分しかかかりません。毎日5分だけ行って、綺麗な鎖骨のライン・綺麗なデコルテを手に入れましょう!!
デコルテを綺麗にするには鎖骨を整える!鎖骨を整えるためには肩甲骨を整える!このように、身体は繋がっているので、ここだけをどうにかすれば良いとは限りません。
下のInstagramの2枚目の動きが出来ない人は広背筋ストレッチを重点的に行うことをお勧めします。
もしかしたら、反り腰から猫背になって肩甲骨の位置が悪くなっている可能性もあります。身体の状態は人それぞれ違います。
一人一人の身体の状態を見て、適切なストレッチやトレーニングを行い身体を変えるプロがいるのが、パーソナルジムBLINKERです。