BLINKER 札幌 パーソナルトレーニングジム 24時間ジム ブリンカー プライベートジム

Trainer Blog

トレーナー日記

24時間ジムWEB入会

体験・見学ネット予約

LINE@

美脚は誰でもつくれる!つくるコツを
札幌のパーソナルジムが紹介!

2022年02月18日
美しい女性の足の画像

まず、美脚とはなんでしょう?

 文字の通り”美しい脚”の事です。
ほとんどの人が美しいと思う脚には共通点があると思います。(個人的に)なので、その共通点をまとめてみましょう。
 足が真っ直ぐで、身長とのバランスが良い太さをしている。
 ざっくりまとめるとこんな感じだと思います。美脚の黄金比っていうのがあるらしいのですが、みんな自分が美しいと思う脚になれたらいいので、黄金比は無視します。
一応黄金比は
『太もも:ふくらはぎ:足首=5:3:2』らしいです

まずは自分の足の状態をチェック!!

 太ももの前が張っているのか?お尻がたるんで落ちているのか?O脚やX脚ではないか?などなど、自分でチェックしてみましょう!
 O脚やX脚のセルフチェック方法を載せておくので、是非試してみてください。

O脚・X脚のセルフチェック方法

O脚・X脚の特徴

O脚の特徴
① 太ももの外側の筋肉が張っている
② 土踏まずがない
③ 靴の外側ばかりすり減る
④ 太ももの内側の筋肉が弱い(うまく使えていない)

X脚の特徴
① 太ももの内側の筋肉が張っている
② 膝が内側をむいていて、歩くときに膝がぶつかる時がある。
③ 靴の内側ばかりすり減る
④ 太ももの外側側の筋肉やお尻の筋肉が弱い(うまく使えていない)

 ざっとまとめるとこんな感じかと思います。もちろん人によって違いはありますが、大体の人はこんな感じのはずです。
 では、次は改善するにはどうしたらいいのかについて解説していきます!

美脚をつくるには!(O脚X脚改善)

ストレッチをする

 O脚の人はお尻や太ももの外側、X脚の人は太ももの内側のストレッチをしましょう! 

筋力トレーニングをする

 O脚の人は太ももの内側、X脚お尻や太ももの外側の人はの筋トレをしましょう! 

歩き方に気を付ける

 みなさん歩行は無意識に行っているはずです。ですが、その無意識の動きに悪い動作があるからX脚やO脚になるのです。無意識にいい動作が出来ないのであれば、意識的に正しい歩き方をするようにしましょう!
 O脚の人はつま先を外側に向けている人が多く、足の裏の外側に重心が乗っている人が多いです。X脚の人はつま先が内側に向いていて、親指側に重心が乗っている人が多いです。
 歩くときはつま先や膝を正面に向けることを意識して、踵から足をつけて小指側から順番に親指が最後につきます。

かかと~小指~親指と順番に地面につく


姿勢に気を付ける

 猫背や反り腰の人は、太ももの内側や裏側、お尻の筋肉がうまく使えず正しい歩き方ができていない人が多いです。
 普段無意識の姿勢も、実は猫背や反り腰かもしれません。頭のてっぺんを高く上げるようなイメージで、おへその下に少し力を入れるようにして歩きましょう!

まとめ!美脚をつくるには!

 美脚をつくるには、ある程度の筋肉は必要です。筋肉のバランスが悪かったり、うまく使えない姿勢や歩き方をすることで、O脚やX脚などになっていきます。
 太もも前の外側が張っている人は、歩くときに猫背や反り腰の人が多いです。まずは姿勢を改善して下半身の筋肉をうまく使えるようにしましょう。
 自分がどのような状態で、美脚をつくる為にどのようにアプローチしていいかわからない人は、無料カウンセリングがオススメ!
 LINEの通話を使ったオンラインカウンセリングも行っているので、家で気軽にパーソナルトレーナーからアドバイスが受けれます!!

パーソナルトレーニングジム×24時間ジム BLINKER(ブリンカー) 札幌